HOME > シミができる仕組み

シミができる仕組み

シミができる過程で重要になっているのが、メラニンと呼ばれるもので、メラノサイトという細胞で作られます。

メラニンの働きとして、皮膚の温度調整、活性酸素の吸収など、実に様々な働きがありますが、最も重要な働きとして皮膚の表皮細胞を紫外線から守ることがあげられます。
メラニンがないと紫外線によって遺伝子細胞が傷つけられ、それによって細胞が変異した場合、皮膚ガンを引き起こしかねないのです。

メラニンは通常、皮膚の新陳代謝とともに外へ押し出され、垢となって排出されます。
しかし中には肌が老化してメラニンが新陳代謝せず皮膚に蓄積したり、紫外線や炎症などの皮膚への刺激から守ろうとして、メラノサイトが活性化し、メラニンをたくさん含む表皮細胞の層を作ったりします。
これを色素沈着と呼び、これがいわゆるシミになります。

それでは、シミはどの種類があるのでしょうか。